定型表現トレーニング

 

AI発音チェック

 

AIスピーキング添削

androidから音声入力する方法

iPhone/iPadから音声入力する方法

AIライティング

ノートに書いた英文をスマホにコピーする方法

ミッション

 

My練習帳

 

課題ボックスと通知マーク

 

解説を自動で読み上げる機能について

iPhoneの場合

 

androidの場合

 

うまく音声を認識してくれない

Safariの場合

1. URLリンクの左側のアイコンをタップ

2.右下の3つの点々をタップ

3. マイクを「許可」を選ぶ

 

androidの場合、デバイス設定が必要です

  1. デバイスの[設定]を開きます。
  1. アプリ]をタップします。
  2. トークトレーナーを開くブラウザのアプリ(例:Google Chrome)をタップします。
    ※目的のアプリが見つからない場合は[○個のアプリをすべて表示]をタップします。

  3. 権限]をタップします。

  4. [マイク]を開き[アプリの使用中のみ許可]を選択します。

 

※上記の設定でもマイクが使えない場合は、以下の設定も変更してください。

  1. Androidの「設定」アプリを開きます。
    (OSのバージョンによっては方法が異なる可能性があります。)
  2. プライバシー」を選択します。
  3. 「マイクへのアクセス」のスイッチを選択して有効にする。(色付きの状態にする)

 

Chromeの場合

  1. アドレスバー(URL)の左側にある[鍵マーク]をタップします。

  2. [権限]を選択します。
  3. 「マイク」を[ON(青色)]にします。

参考:Chromeの設定方法はこちらを確認してみてください。

 

雑音のある環境下

混雑してる場所は雑音が入力されるため、うまく音声認識してくれません。静かな場所でも認識されない場合は、マイク付きイヤホンをご利用ください。

 

「解析エラー、もう一度発音し直してください」と何度も表示されます

上記に記載したように、お使いのアプリ(Chrome,Safariなど)でマイクが許可されてるか確認してみてください。