1. HOME
  2. ブログ
  3. お役立ちコンテンツ
  4. 【中学英語】whoseと所有格/所有代名詞-復習ワークシート
コンテンツ

お役立ちコンテンツ

【中学英語】whoseと所有格/所有代名詞-復習ワークシート

whoseと所有格/所有代名詞

📚 基礎レベル

ポイント1

所有格(〜の)

所有格は、「〜の」という意味で、名詞の前に置いて所有を表す形容詞です。

所有格 + 名詞

「〜の○○」

人称代名詞 所有格 意味
I(私は) my 私の my book(私の本)
you(あなたは) your あなたの your pen(あなたのペン)
he(彼は) his 彼の his car(彼の車)
she(彼女は) her 彼女の her bag(彼女のバッグ)
it(それは) its それの its name(それの名前)
we(私たちは) our 私たちの our school(私たちの学校)
they(彼らは) their 彼らの their house(彼らの家)
所有格の使い方

所有格は必ず名詞の前に置きます。

✓ This is my book.

✗ This is book my. (間違い)

⚠️ 注意!

its と it’s の違い

its = それの(所有格)

The dog wagged its tail.(犬はしっぽを振った)

it’s = it is の短縮形

It’s a nice day.(いい天気です)

This is my book.
これは私の本です。
Your room is very clean.
あなたの部屋はとてもきれいです。
His name is Tom.
彼の名前はトムです。
Her sister is a teacher.
彼女の姉(妹)は先生です。
Our school is very big.
私たちの学校はとても大きいです。
チェック1

所有格を使って文を完成させよう

1
This is book. (I)
(これは私の本です)

2
room is clean. (you)
(あなたの部屋はきれいです)

3
name is Tom. (he)
(彼の名前はトムです)

4
sister is a teacher. (she)
(彼女の姉は先生です)

5
house is big. (they)
(彼らの家は大きいです)

ポイント2

所有代名詞(〜のもの)

所有代名詞は、「〜のもの」という意味で、名詞の代わりに使う代名詞です。

所有代名詞(単独で使う)

「〜のもの」

所有格 所有代名詞 意味
my(私の) mine 私のもの This is mine.(これは私のものです)
your(あなたの) yours あなたのもの Is this yours?(これはあなたのものですか)
his(彼の) his 彼のもの That is his.(あれは彼のものです)
her(彼女の) hers 彼女のもの This bag is hers.(このバッグは彼女のものです)
its(それの) ※ 所有代名詞はありません
our(私たちの) ours 私たちのもの This is ours.(これは私たちのものです)
their(彼らの) theirs 彼らのもの That is theirs.(あれは彼らのものです)
所有格と所有代名詞の違い

所有格:名詞の前に置く(形容詞)

This is my book.(これは私の本です)

所有代名詞:単独で使う(名詞の代わり)

This book is mine.(この本は私のものです)

※ 所有代名詞の後ろには名詞を置きません!

✓ This is mine.

✗ This is mine book. (間違い)

所有代名詞の使い方

所有代名詞 = 所有格 + 名詞

This is my book. = This book is mine.

(これは私の本です = この本は私のものです)

That is your pen. = That pen is yours.

(あれはあなたのペンです = あのペンはあなたのものです)

⚠️ 注意!

his は所有格と所有代名詞が同じ形

This is his book.(これは彼の本です)← 所有格

This book is his.(この本は彼のものです)← 所有代名詞

This book is mine.
この本は私のものです。
Is this pen yours?
このペンはあなたのものですか?
That car is his.
あの車は彼のものです。
This bag is hers, not mine.
このバッグは彼女のもので、私のものではありません。
These books are ours.
これらの本は私たちのものです。
チェック2

所有代名詞を使って文を完成させよう

1
This book is . (my)
(この本は私のものです)

2
Is this pen ? (your)
(このペンはあなたのものですか)

3
That car is . (his)
(あの車は彼のものです)

4
This bag is . (her)
(このバッグは彼女のものです)

5
These books are . (their)
(これらの本は彼らのものです)

ポイント3

whose(誰の)- 疑問詞

whoseは「誰の」という意味の疑問詞で、所有を尋ねるときに使います。

Whose + 名詞 + be動詞 + this/that?

「これ/あれは誰の○○ですか?」

基本の形

Whose book is this?

(これは誰の本ですか?)

→ 答え方:It’s mine. / It’s my book.

(私のものです / 私の本です)

疑問文 答え方 意味
Whose book is this? It’s mine. / It’s my book. これは誰の本ですか?
Whose pen is that? It’s his. / It’s his pen. あれは誰のペンですか?
Whose bag is this? It’s hers. / It’s her bag. これは誰のバッグですか?
Whose car is that? It’s ours. / It’s our car. あれは誰の車ですか?
Whose を単独で使う

名詞を省略して、Whose だけで質問することもできます。

Whose is this?

(これは誰のものですか?)

→ 答え方:It’s mine.

(私のものです)

Who’s と Whose の違い

Whose:誰の(所有を尋ねる)

Whose book is this?(これは誰の本ですか?)

Who’s:Who is の短縮形(誰ですか)

Who’s that?(あれは誰ですか?)

⚠️ 注意!

Whose の後ろには名詞を置くのが基本です。

Whose book is this?

Whose is this? (名詞を省略)

Whose book is this? – It’s mine.
これは誰の本ですか? – 私のものです。
Whose pen is that? – It’s his.
あれは誰のペンですか? – 彼のものです。
Whose bag is this? – It’s hers.
これは誰のバッグですか? – 彼女のものです。
Whose is this? – It’s yours.
これは誰のものですか? – あなたのものです。
チェック3

whose を使って質問文を完成させよう

1
book is this?
(これは誰の本ですか)

2
pen is that?
(あれは誰のペンですか)

3
is this?
(これは誰のものですか)

4
Whose bag is this? – It’s . (my)
(これは誰のバッグですか – 私のものです)

5
Whose car is that? – It’s . (his)
(あれは誰の車ですか – 彼のものです)

🚀 発展レベル

ポイント4

whose(関係代名詞)- 2つの文をつなぐ

whoseは関係代名詞としても使われ、「〜の」という所有関係を表して2つの文をつなぐ役割をします。

名詞 + whose + 名詞 + 動詞

「〜の○○が…である(人/もの)」

2つの文を1つにする

I know a girl. + Her name is Mary.

(私は女の子を知っています + 彼女の名前はメアリーです)

↓ whose でつなぐ

I know a girl whose name is Mary.

(私は名前がメアリーである女の子を知っています)

whose の役割

Her name is Mary. → a girl whose name is Mary

whose = 所有格(her, his, their など)の代わり

whose は前の名詞(先行詞)を説明します。

I know a girl whose name is Mary.

↑ whose name is Mary が「a girl」を説明している

2つの文 whose でつないだ文
I know a boy. His father is a doctor. I know a boy whose father is a doctor.
She has a dog. Its name is Max. She has a dog whose name is Max.
This is the house. Its roof is red. This is the house whose roof is red.
I met a woman. Her daughter is my friend. I met a woman whose daughter is my friend.
whose の使い方のポイント

1. whose の前には人や物を表す名詞が来る

2. whose の後ろには名詞が来る

3. whose + 名詞 で「〜の○○」という意味になる

⚠️ 注意!

whose は人にも物にも使えます!

人:I know a girl whose name is Mary.

物:This is the house whose roof is red.

I know a boy whose father is a doctor.
私は父親が医者である男の子を知っています。
She has a dog whose name is Max.
彼女は名前がマックスである犬を飼っています。
This is the house whose roof is red.
これは屋根が赤い家です。
I met a woman whose daughter is my friend.
私は娘が私の友達である女性に会いました。
チェック4

whose を使って2つの文を1つにしよう

1
I know a boy. His father is a doctor.
→ I know a boy father is a doctor.
(私は父親が医者である男の子を知っています)

2
She has a dog. Its name is Max.
→ She has a dog name is Max.
(彼女は名前がマックスである犬を飼っています)

3
This is the house. Its roof is red.
→ This is the house roof is red.
(これは屋根が赤い家です)

4
I met a woman. Her daughter is my friend.
→ I met a woman daughter is my friend.
(私は娘が私の友達である女性に会いました)

5
I have a friend. His sister is a singer.
→ I have a friend sister is a singer.
(私は姉が歌手である友達がいます)

ポイント5

所有を表すその他の表現

所有を表す表現には、所有格や所有代名詞以外にも「’s」や「of」を使った方法があります。

1. ‘s を使った所有表現

名詞 + ‘s で「〜の」という意味になります。

Tom‘s book(トムの本)

my mother‘s car(私の母の車)

the dog‘s tail(犬のしっぽ)

複数形の場合:

the students books(生徒たちの本)← s の後ろに ‘ だけ

2. of を使った所有表現

名詞 + of + 名詞 で「〜の」という意味になります。

the roof of the house(家の屋根)

the name of the book(本の名前)

the color of the car(車の色)

‘s と of の使い分け

‘s:主に人や動物に使う

Tom‘s book(トムの本)

the dog‘s tail(犬のしっぽ)

of:主にに使う

the roof of the house(家の屋根)

the name of the book(本の名前)

表現方法 意味
所有格 my book 私の本
所有代名詞 This is mine. これは私のものです
‘s Tom’s book トムの本
of the roof of the house 家の屋根
whose(疑問詞) Whose book is this? これは誰の本ですか
whose(関係代名詞) a boy whose father is a doctor 父親が医者である男の子
⚠️ 注意!

its と it’s の違い(復習)

its = それの(所有格)

it’s = it is の短縮形

‘s と s’ の違い

Tom‘s book = トムの本(単数)

the students books = 生徒たちの本(複数)

This is Tom’s book.
これはトムの本です。
The roof of the house is red.
家の屋根は赤いです。
My mother’s car is new.
私の母の車は新しいです。
The name of the book is “Harry Potter”.
本の名前は「ハリー・ポッター」です。
総合チェック

所有表現の総まとめ

1
This is book. (I)
(これは私の本です)- 所有格

2
This book is . (my)
(この本は私のものです)- 所有代名詞

3
book is this?
(これは誰の本ですか)- whose 疑問詞

4
I know a girl name is Mary.
(私は名前がメアリーである女の子を知っています)- whose 関係代名詞

5
Is this pen ? (your)
(このペンはあなたのものですか)- 所有代名詞

6
That is . (her)
(あれは彼女のものです)- 所有代名詞

7
She has a dog name is Max.
(彼女は名前がマックスである犬を飼っています)- whose 関係代名詞

8
house is big. (they)
(彼らの家は大きいです)- 所有格

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事