【中学英語】受動態(受身形) 復習ワークシート

📚 基礎レベル
ポイント1
受動態の基本
受動態は「〜される」「〜された」という動作を受ける側を主語にした表現です。
be動詞 + 過去分詞
能動態と受動態の違い:
能動態(Active)
Tom cleans the room.
トムが部屋を掃除する。
受動態(Passive)
The room is cleaned by Tom.
部屋はトムによって掃除される。
基本の形:
主語 + be動詞 + 過去分詞 (+ by 〜)
時制 | be動詞 | 例文 |
---|---|---|
現在形 | am/are/is | This book is read by many people. |
過去形 | was/were | This book was written by him. |
ポイント:
・動作をする人(by 〜)は省略されることが多い
・主語に合わせてbe動詞を変化させる
・時制もbe動詞で表す(現在形・過去形など)
English is spoken in many countries.
英語は多くの国で話されています。
This car was made in Japan.
この車は日本で作られました。
The letter was written by Mary.
その手紙はメアリーによって書かれました。
ポイント2
過去分詞の作り方
過去分詞には規則動詞と不規則動詞の2種類があります。
【規則動詞】過去形と同じ形:
パターン | ルール | 例 |
---|---|---|
①基本 | そのままedをつける | clean → cleaned use → useed |
②eで終わる | dだけつける | like → liked love → loved |
③子音+y | yをiに変えてedをつける | study → studied carry → carried |
④短母音+子音 | 最後の文字を重ねてedをつける | stop → stopped |
【不規則動詞】覚える必要がある:
原形 | 過去形 | 過去分詞 | 意味 |
---|---|---|---|
make | made | made | 作る |
write | wrote | written | 書く |
speak | spoke | spoken | 話す |
take | took | taken | 取る |
see | saw | seen | 見る |
know | knew | known | 知る |
give | gave | given | 与える |
eat | ate | eaten | 食べる |
This house was built in 1990.
この家は1990年に建てられました。(build-built-built)
The book is read by many students.
その本は多くの生徒に読まれています。(read-read-read)
This song is loved by everyone.
この歌はみんなに愛されています。(love-loved-loved)
チェック1
受動態を完成させよう
1
English is in Canada.
English is in Canada.
(英語はカナダで話されています)speak → ?
2
This book was by him.
This book was by him.
(この本は彼によって書かれました)write → ?
3
The room is every day.
The room is every day.
(部屋は毎日掃除されます)clean → ?(規則動詞)
4
This car was in Japan.
This car was in Japan.
(この車は日本で作られました)make → ?
5
The letter was yesterday.
The letter was yesterday.
(手紙は昨日送られました)send → ?
チェック2
能動態を受動態に変えよう
1
Many people use this computer.
→ This computer by many people.
Many people use this computer.
→ This computer by many people.
(このコンピュータは多くの人に使われています)
2
Tom took this picture.
→ This picture by Tom.
Tom took this picture.
→ This picture by Tom.
(この写真はトムによって撮られました)take → taken
3
She loves this song.
→ This song by her.
She loves this song.
→ This song by her.
(この歌は彼女に愛されています)
4
They built this bridge.
→ This bridge by them.
They built this bridge.
→ This bridge by them.
(この橋は彼らによって建てられました)build → built
5
Many students read this book.
→ This book by many students.
Many students read this book.
→ This book by many students.
(この本は多くの生徒に読まれています)read → read(同じ形)
🚀 発展レベル
ポイント3
否定文の作り方
受動態の否定文は、be動詞の後ろにnotを入れるだけです。
be動詞 + not + 過去分詞
基本パターン:
主語 + be動詞 + not + 過去分詞(〜されません / されませんでした)
肯定文 | 否定文 |
---|---|
This book is read by many people. | This book is not read by many people. |
The letter was written by Tom. | The letter was not written by Tom. |
English is spoken here. | English is not spoken here. |
短縮形:
・is not → isn’t
・are not → aren’t
・was not → wasn’t
・were not → weren’t
This car wasn’t made in Japan.
この車は日本で作られませんでした。
The room isn’t cleaned every day.
部屋は毎日掃除されません。
These books weren’t written by him.
これらの本は彼によって書かれませんでした。
チェック3
否定文を完成させよう
1
This book is read by many people.
This book is read by many people.
(この本は多くの人に読まれていません)
2
English spoken in this country.
English spoken in this country.
(英語はこの国で話されていません)※ 省略形を入力しても、2つの単語を入力してもOKです
3
This car made in Japan.
This car made in Japan.
(この車は日本で作られませんでした)※ 省略形を入力しても、2つの単語を入力してもOKです
4
The letters sent yesterday.
The letters sent yesterday.
(手紙は昨日送られませんでした)※ 省略形を入力しても、2つの単語を入力してもOKです
5
The room cleaned every day.
The room cleaned every day.
(部屋は毎日掃除されません)
ポイント4
疑問文の作り方
受動態の疑問文は、be動詞を文の最初に出すだけです。
Be動詞 + 主語 + 過去分詞 ?
基本パターン:
Be動詞 + 主語 + 過去分詞 ?(〜されますか?/ されましたか?)
肯定文 | 疑問文 |
---|---|
This book is read by many people. | Is this book read by many people? |
The letter was written by Tom. | Was the letter written by Tom? |
These cars are made in Japan. | Are these cars made in Japan? |
答え方:
・Yes, 主語 + be動詞.(はい、されます / されました)
・No, 主語 + be動詞 + not.(いいえ、されません / されませんでした)
例:
Q: Is English spoken in Canada?(英語はカナダで話されていますか?)
A: Yes, it is. / No, it isn’t.(はい、話されています / いいえ、話されていません)
Was this car made in Japan?
この車は日本で作られましたか?
Is this book read by many students?
この本は多くの生徒に読まれていますか?
Were these pictures taken by Tom?
これらの写真はトムによって撮られましたか?
チェック4
疑問文を完成させよう
1
English spoken in Canada?
English spoken in Canada?
(英語はカナダで話されていますか?)
2
this book written by him?
this book written by him?
(この本は彼によって書かれましたか?)
3
these cars made in Japan?
these cars made in Japan?
(これらの車は日本で作られていますか?)
4
the letter sent yesterday?
the letter sent yesterday?
(手紙は昨日送られましたか?)
5
these pictures taken by Tom?
these pictures taken by Tom?
(これらの写真はトムによって撮られましたか?)
この記事へのコメントはありません。