動名詞・分詞-復習ワークシート

📚 基礎レベル
動名詞とは?
動名詞は、動詞に -ing をつけて名詞として使う形です。
「〜すること」という意味
動名詞の作り方:
パターン | 作り方 | 例 |
---|---|---|
基本 | 動詞 + ing | play → playing, read → reading |
e で終わる | e を取って + ing | make → making, write → writing |
短母音+子音 | 子音を重ねて + ing | run → running, swim → swimming |
ie で終わる | ie を y に変えて + ing | lie → lying, die → dying |
① 主語として使う
Playing soccer is fun.
(サッカーをすることは楽しいです)
② 目的語として使う
I like reading books.
(私は本を読むことが好きです)
③ 前置詞の後ろに使う
I’m good at swimming.
(私は泳ぐことが得意です)
動名詞は「〜すること」という意味の名詞です。
to不定詞(to + 動詞の原形)も「〜すること」という意味になりますが、使い方が違います。
動名詞を完成させよう
books is fun. (read)
I like soccer. (play)
She enjoys . (swim)
I’m good at cakes. (make)
Thank you for me. (help)
現在分詞とは?
現在分詞は、動詞に -ing をつけて形容詞として使う形です。
「〜している」という意味
現在分詞の使い方:
I am studying English.
(私は英語を勉強しています)
She is reading a book.
(彼女は本を読んでいます)
Look at that running boy.
(あの走っている少年を見て)
The sleeping baby is cute.
(眠っている赤ちゃんはかわいいです)
※ 名詞の前に置く場合と後ろに置く場合があります
用法 | 意味 | 例 |
---|---|---|
進行形 | 〜している(動作の進行) | I am reading. |
形容詞 | 〜している(名詞を修飾) | a sleeping cat |
動名詞:名詞として使う(〜すること)
例:I like swimming. (泳ぐことが好き)
現在分詞:形容詞として使う(〜している)
例:I am swimming. (泳いでいる)
例:a swimming pool (泳ぐためのプール)
現在分詞を完成させよう
I am English. (study)
She is a book. (read)
Look at that dog. (run)
The cat is cute. (sleep)
They are soccer. (play)
過去分詞とは?
過去分詞は、動詞の過去分詞形を形容詞として使う形です。
「〜された」「〜されている」という意味(受け身)
過去分詞の作り方:
種類 | 作り方 | 例 |
---|---|---|
規則動詞 | 動詞 + ed | use → used, cook → cooked |
不規則動詞 | それぞれ覚える | write → written, break → broken |
過去分詞の使い方:
This book is written in English.
(この本は英語で書かれています)
The window was broken.
(窓は壊されました)
I like boiled eggs.
(私はゆで卵が好きです)
Look at the broken window.
(壊れた窓を見て)
I have finished my homework.
(私は宿題を終えました)
原形 | 過去形 | 過去分詞 | 意味 |
---|---|---|---|
write | wrote | written | 書く |
break | broke | broken | 壊す |
speak | spoke | spoken | 話す |
make | made | made | 作る |
use | used | used | 使う |
現在分詞:「〜している」(能動的)
例:a sleeping baby (眠っている赤ちゃん)
過去分詞:「〜された」(受動的)
例:a broken window (壊された窓)
過去分詞を完成させよう
This book is in English. (write)
The window was . (break)
I like eggs. (boil)
English is in many countries. (speak)
This is a car in Japan. (make)
🚀 発展レベル
動名詞と不定詞の使い分け
動名詞(-ing)と不定詞(to + 動詞)は、どちらも「〜すること」という意味ですが、使える動詞が決まっています。
enjoy, finish, stop, give up など
I enjoy playing tennis.
(私はテニスをすることを楽しみます)
× I enjoy to play tennis.
want, hope, decide, plan など
I want to go to America.
(私はアメリカに行きたいです)
× I want going to America.
like, love, start, begin など
I like playing soccer. = I like to play soccer.
(私はサッカーをすることが好きです)
動名詞のみ | 不定詞のみ | 両方OK |
---|---|---|
enjoy(楽しむ) | want(欲しい) | like(好き) |
finish(終える) | hope(望む) | love(大好き) |
stop(やめる) | decide(決める) | start(始める) |
give up(諦める) | plan(計画する) | begin(始める) |
mind(気にする) | wish(願う) | continue(続ける) |
前置詞の後ろは必ず動名詞を使います!
○ I’m good at swimming.
× I’m good at to swim.
よく使う前置詞:at, in, of, for, about など
動名詞と不定詞を使い分けよう
I enjoy tennis. (play)
She wants go to America.
I finished the book. (read)
I’m good at . (swim)
He decided study harder.
分詞の後置修飾
分詞が他の語句を伴う場合、名詞の後ろに置いて修飾します。
名詞 + 現在分詞 + 他の語句
Look at the boy playing soccer.
(サッカーをしている少年を見て)
The girl reading a book is my sister.
(本を読んでいる女の子は私の妹です)
名詞 + 過去分詞 + 他の語句
This is a book written in English.
(これは英語で書かれた本です)
The car made in Japan is popular.
(日本で作られた車は人気があります)
位置 | 条件 | 例 |
---|---|---|
名詞の前 | 分詞だけの場合 | a sleeping baby |
名詞の後ろ | 分詞+他の語句 | a baby sleeping in the bed |
分詞が単独の場合 → 名詞の前
例:a running boy
分詞+他の語句の場合 → 名詞の後ろ
例:a boy running in the park
分詞の後置修飾を完成させよう
Look at the boy soccer. (play)
This is a book in English. (write)
The girl a book is my sister. (read)
The car in Japan is popular. (make)
I know the man over there. (stand)
動名詞・分詞の総まとめ
is good exercise. (swim)
She is English now. (study)
This is a car in Germany. (make)
I enjoy the guitar. (play)
Look at that bird. (fly)
この記事へのコメントはありません。