【中学英語】時間のたずね方-復習ワークシート

📚 基礎レベル
What time is it?(今何時ですか?)
現在の時刻をたずねるときは、What time is it? を使います。
「今何時ですか?」
It’s + 時刻 で答えます。
A: What time is it?
B: It’s three o’clock. (3時です)
B: It’s 3:30. (3時30分です)
時刻 | 読み方 | 日本語 |
---|---|---|
3:00 | three o’clock | 3時ちょうど |
3:15 | three fifteen | 3時15分 |
3:30 | three thirty | 3時30分 |
3:45 | three forty-five | 3時45分 |
3:05 | three oh five | 3時5分 |
o’clock は「ちょうど」の意味で、分がない時だけ使います。
✓ It’s three o’clock. (3時ちょうど)
✗ It’s three thirty o’clock. (間違い!)
0〜9分は「oh(オー)」を使います。
3:05 → three oh five
past(〜過ぎ)とto(〜前)を使う方法もあります。
3:15 → fifteen past three または a quarter past three
3:30 → half past three
3:45 → fifteen to four または a quarter to four
※ アメリカ英語では数字で読む方が一般的です
時刻を英語で答えよう
What time is it? (5:00) → It’s o’clock.
What time is it? (8:30) → It’s eight .
What time is it? (2:15) → It’s fifteen.
What time is it? (11:45) → It’s eleven .
What time is it? (7:05) → It’s seven five.
午前・午後の表現
午前・午後を表すには、a.m.(午前)とp.m.(午後)を使います。
表現 | 意味 | 時間帯 | 例 |
---|---|---|---|
a.m. | 午前 | 0:00〜11:59 | 7:00 a.m. (午前7時) |
p.m. | 午後 | 12:00〜23:59 | 3:00 p.m. (午後3時) |
時刻の後ろに付けて、より詳しく時間帯を表すこともできます。
in the morning (午前中に・朝に)
It’s 7:00 in the morning. (朝の7時です)
in the afternoon (午後に)
It’s 3:00 in the afternoon. (午後3時です)
in the evening (夕方に・夜に)
It’s 7:00 in the evening. (夜の7時です)
at night (夜に)
It’s 10:00 at night. (夜の10時です)
a.m./p.m.:正確な時刻を表す(書き言葉でよく使う)
The meeting is at 9:00 a.m.
in the morning/afternoon:おおよその時間帯を表す(話し言葉でよく使う)
I usually study in the morning.
午前・午後を使って答えよう
午前7時 → It’s 7:00
午後3時 → It’s 3:00
朝6時に起きます → I wake up at 6:00 in the .
午後に勉強します → I study in the .
夜10時です → It’s 10:00 at .
🚀 発展レベル
When do you…?(いつ〜しますか?)
「いつ〜しますか?」とたずねるときは、When do you…? を使います。
「いつ〜しますか?」
When do you get up?
(いつ起きますか?)
→ I get up at 7:00.
(7時に起きます)
質問 | 答え | 日本語 |
---|---|---|
When do you get up? | I get up at 6:00. | いつ起きますか? / 6時に起きます。 |
When do you go to school? | I go to school at 8:00. | いつ学校に行きますか? / 8時に行きます。 |
When do you have lunch? | I have lunch at 12:30. | いつ昼食を食べますか? / 12時30分に食べます。 |
When do you go to bed? | I go to bed at 10:00. | いつ寝ますか? / 10時に寝ます。 |
主語が三人称単数(he, she, it)の場合は、does を使います。
When does he get up?
(彼はいつ起きますか?)
→ He gets up at 7:00.
What time…?:具体的な時刻をたずねる
What time do you get up? → At 7:00.
When…?:時刻だけでなく、日付や曜日もたずねられる
When do you get up? → At 7:00. / On weekdays. / Every morning.
※ 時刻をたずねる場合は、What time の方がより具体的です
When を使った質問を完成させよう
do you get up?
When you have lunch?
When does she to school? (go)
I get up 7:00.
When he go to bed?
at, in, on の使い分け(時間の前置詞)
時間を表すときに使う前置詞は、at, in, on の3つがあります。
前置詞 | 使う場面 | 例 |
---|---|---|
at | 具体的な時刻 | at 7:00, at noon, at night |
in | 月、年、季節、時間帯 | in January, in 2024, in summer, in the morning |
on | 曜日、日付 | on Monday, on January 1st, on weekends |
I get up at 7:00.
(7時に起きます)
We have lunch at noon.
(正午に昼食を食べます)
I go to bed at night.
(夜に寝ます)
I study in the morning.
(午前中に勉強します)
My birthday is in May.
(私の誕生日は5月です)
I was born in 2010.
(2010年に生まれました)
It’s hot in summer.
(夏は暑いです)
I play soccer on Sunday.
(日曜日にサッカーをします)
My birthday is on May 15th.
(私の誕生日は5月15日です)
I relax on weekends.
(週末にリラックスします)
at night は例外的に at を使います(in the night とは言いません)
✓ I study at night. (夜に勉強します)
✗ I study in the night. (間違い!)
at, in, on を使い分けよう
I get up 7:00.
I study the morning.
I play soccer Sunday.
My birthday is May.
I go to bed night.
時間のたずね方の総まとめ
time is it? – It’s 3:00.
It’s 7:00
do you get up?
I get up 6:00 the morning.
I play soccer Sunday.
この記事へのコメントはありません。